2010年11月29日月曜日

日本ファルコムとの協力体制も強化! 新対人コンテンツ

 MMORPG「イースオンライン」の大型アップデートが,7月30日に実施される。このアップデートの中心となるのは,新たな対人コンテンツ「守護バトル」システムだ。










 概要やルールなどはすでにお伝えしているとおりだが,先週末(7月10日)には実装に先駆け,プレイヤーから有志を募って守護バトル先行体験会が実施された。

 そこで今回,先行体験会の模様をレポートしつつ,守護バトル実装の真意や今後の展開について,プロダクトマネージャーを務めるCJインターネットジャパン ゲーム事業1部 秋山隆利氏に,話を聞いた。



開発の中心が日本に! 日本ファルコムとの連携により,さらに「イース」らしい内容へ




4Gamer:

 本日はよろしくお願いします。まず7月30日のアップデートで,守護バトルが実装されますが,これについて教えてください。








秋山隆利氏(以下,秋山氏):

 守護バトルは,今回のアップデートで実装される,最も大きなコンテンツです。要するに攻城戦なんですが,まず「ガーディアン」と呼ばれるレイドボスモンスターのいる「聖地」を占領する必要があります。



4Gamer:

 占領後は……?



秋山氏:

 ガーディアンと共に聖地を守ることになります。展開によっては目まぐるしく攻守が入れ替わりますので,なかなか面白くなりますよ。

 我々としても,この守護バトルは今後の展開を左右する重要なものであると認識しています。



4Gamer:

 イースオンラインにおけるターニングポイントというわけですか。そこまで重要視するのは,何故なんでしょう?



秋山氏:

 今後,よりイースらしさを出していこうというイースオンライン全体の方針が固まったからです。当初の方針が変わった理由は,今回,日本に開発の主導権が移ったこと,そして日本のプレイヤーは従来のイースに対してかなりしっかりしたイメージや世界観を持っているので,それに対応すべきであることが挙げられます。



4Gamer:

 日本オリジナルのストーリーやコンテンツを企画/開発するということですか?








秋山氏:

 必ずしもそういうわけではないんです。

 最初から説明すると,まず開発自体はこれまでと同じく韓国CJ Internetのスタッフが担当します。ただし,日本側の声をより反映させやすい環境ができました。

 これに加えて,今回から,日本ファルコムさんとの協力体制を強化することになりました。そこで三社間で,日本におけるイースとはこういうものだという部分を,イースオンラインできちんと打ち出していこう,という意見が合致したんです。

 守護バトルの導入を皮切りに,皆さんがいろいろ意見をくださるでしょうから,今後はそれに沿った開発を行っていきます。



4Gamer:

 なるほど。方針変更の具体的な成果は,いつ頃お目見えしそうですか?



秋山氏:

 2009年内,おおよそ12月頃を予定しています。



4Gamer:

 往年のイースシリーズのファンは年齢が比較的高めで,その分思い入れも強いのではないかと予想しているのですが。



秋山氏:

 そうですね。私もいくつかMMORPGに携わってきましたが,その中でもイースオンラインは30代以上のプレイヤーが多いというデータが出ています。



4Gamer:

 そうなると,思い入れなどから,イースとしての世界観もより強く求められているのではないかと。








秋山氏:

 実は,皆さんに一番評価していただいているのは,“遊びやすさ”なんです。おっしゃるような世界観については,比較的満足していただけているんですが,それに伴うコンテンツが不足しているとの指摘を受けていますし,我々もそれは認識しています。

 現状は,アドルをはじめとするイースの登場人物はいませんし,関連するクエストもありません。ですから,その部分を強化しなければならないでしょう。



4Gamer:

 具体的に,決まっていることはありますか? 例えばアドルが何かしらの形で登場するとか。



秋山氏:

 この場でお話できることは,まず一つのストーリーがあって,それに沿った一連のクエストを実装することですね。中には,インスタンスダンジョン攻略なども含まれるでしょう。

 もちろん,ストーリーは往年のイースファンも納得する内容にしなければなりません。“人と人との繋がり”を前面に押し出して,パーティプレイにも繋げられるようなものを考えています。



4Gamer:

 ストーリーは,過去のイースシリーズを踏まえたものになりそうですか?








秋山氏:

 世界観の共有という点である程度は考えていますが,そこまで色濃くはなりません。そもそも従来シリーズの100年後という舞台設定ですからね。

 このあたりの詳細は,おいおいお話できるようになればと思っています。





4Gamer:

 少々ネガティブな話になってしまうのですが,海外製のオンラインゲームで日本に開発の主導権が移るというケースは,他社の例も含めて過去にいくつかありますよね。

 しかし,それらがすべて思惑どおりうまくいったかというと,そうでもない現実を多くのプレイヤーは目にしているんですよ。



秋山氏:

 そうしたケースとの大きな違いは,今回,開発者を日本に常駐させるという点です。つまり,イースオンラインの開発の中心が名実ともに日本になるんです。開発者達も,もともとイースシリーズのファンですし,今後の展開はかなり期待していただけるんじゃないでしょうか。



4Gamer:

 なるほど。



秋山氏:

 そもそもイースオンライン自体,当初は従来シリーズにのっとったスタイルにしようと,いろいろ考えていたらしいんです。しかし,さまざまな要因から現行の形に落ち着いたという事情があります。

 今回の方針転換は,変更を重ねてきた部分を原点に戻してしまうという意味合いもありますから,協議自体は難航しました。しかし現在は,CJグループ全社を挙げて取り組んでいますよ。



4Gamer:

 開発との見解の相違は,すでに乗り越えているというわけですね。

 そのほか,12月までの間の展開でお話していただけることはありますか?



秋山氏:

 「マイレージ」システムの実装ですね。かいつまんで説明すると,ゲームのプレイ時間や有料アイテムの購入に応じてポイントが溜まり,これをマイレージ専用アイテムと交換できるというものです。ポイントは,例えばプレイヤーの誕生月にプレゼントするなど,ほかの形で提供することも予定しています。



4Gamer:

 そもそも,このシステムを導入するのはどういう理由なんでしょう?



秋山氏:

 基本プレイ無料?アイテム課金制のオンラインゲームでは,性質上,どうしてもお金を多く使うプレイヤー寄りの内容になっていき
引用元:三國志 専門サイト

2010年11月16日火曜日

「真?女神転生IMAGINE」に“超電磁砲”の御坂美琴が登場











真?女神転生IMAGINE
配信元ケイブ配信日2010/01/14

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

ケイブ、『真?女神転生IMAGINE』1 月14 日

超電磁砲コラボクエストいよいよ解禁









株式会社ケイブ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:高野健一)は、オンラインRPG『真?女神転生IMAGINE』(以下、本作)において、人気アニメ『とある科学の超電磁砲(レールガン)』(以下、『超電磁砲』)とのコラボレーション企画を本日1 月14 日(木)より開始しました。



本日から楽しめるのは、前編のクエストとなる「突然異変(フレームシフト)」です。IMAGINE の世界に迷い込んだ、超電磁砲の主人公「御坂美琴」を皆さんの手で救ってあげましょう!!





■ IMAGINE の世界に「突然変異」。超電磁砲コラボイベント開始!!



<ストーリー>

プロジェクト:時空移動(タイムリープ)。



隠蔽された歴史の裏を垣間見る事を目的とした学園都市でも極秘裏に進んでいた技術実験。実験は成功し、美琴は一人、未来の東京へとタイムスリップを果たす。しかし、そこは悪魔が徘徊する荒廃した未来の東京だった…。「第三ホーム」にNPC「御坂美琴」が迷い込んできます。彼女に話し掛けると、自身が未来のトウキョウに来てしまった経緯を聞くことができ、COMP の異変ついて調査を依頼されます。彼女を無事元の世界に帰すため、調査に協力してあげましょう。











【イベント実施期間】

前編:2010 年1 月14 日(木) 定期メンテナンス終了後?2010 年2 月10 日(水)定期メンテナンス開始前



後編:2010 年1 月28 日(木) 定期メンテナンス終了後?2010 年2 月10 日(水) 定期メンテナンス開始前



また、このほかにもスペシャルなキャンペーンを予定しています。詳細は近日公開いたしますのでどうぞご期待ください!!



「とある科学の超電磁砲(レールガン)×真?女神転生IMAGINE」特設サイト

http://www.megatenonline.com/special/railgun_collabo.html





■ 美琴の大好きな「ゲコ太」をGET しよう!新規登録キャンペーン実施中!

御坂美琴が大ファンのキャラクター「ゲコ太」をモチーフにした、ゲーム内アイテムがもらえる新規登録キャンペーンを現在実施しています。

期間中、キャンペーン特設サイト

(http://www.megatenonline.com/special/railgun_collabo.html)

から本作へ新規に登録してキャラクターを作成すると、もれなくゲーム内アイテム「ゲコ太のイヤリング」をプレゼント。とってもキュートなイヤリングをぜひともゲットしよう!



【キャンペーン実施期間】

2009 年12 月24 日(木)定期メンテナンス終了後?2010 年1 月28 日(木)定期メンテナンス開始前



【詳細はこちら】

http://www.megatenonline.com/news/archive/event2343.html


引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト

2010年11月1日月曜日

藤本敏史&木下優樹菜?ショット結婚会見 プロポーズにガラスの?/em>

 8月28日に入籍したお笑いコンビ?FUJIWARAの藤本敏史(39)とタレントの木下優樹菜(22)が2日、東京?新宿の吉本興業で2ショットによる結婚報告会見を行った。多数駆けつけた報道陣から無数のフラッシュを浴び、金屏風の前で2人は終始笑顔。藤本は「今年6月に2人でディズニーランドに行きまして、シンデレラ城の前でプロポーズしました。シンプルに『俺のお嫁さんになってください』と言った」と、その日のために作ったガラスの靴を贈ったと明かし、木下は「すごく本当に嬉しくて。世界で一番、優樹菜が幸せだと浮かれました」と“シンデレラストーリー”に幸せそうな笑みをみせた。

【写真】“誓いのキス”をお披露目、相方?原西孝幸も駆けつけた会場の模様

 入籍日について藤本は「末広がりの『八』というのと、僕が彼女のことを「にゃーちゃん」って呼んでるので…2(に)8(ゃ)日。どうもすみません」と顔を真っ赤にしながら明かし、木下は「私は彼のこと、トトちゃんって言ってる。藤本敏史の『と』を並べて」とお互いの呼び方も明かした。ささいなケンカが耐えない新婚生活といい、藤本は「基本的に僕が先に謝る」ことで解決するとしたが、「(藤本が)すぐ泣くんですよ」と木下がからかうなど仲睦まじい様子。挙式?披露宴は今年12月に都内で行う予定という。

 お互い子ども好きで「早くほしい。3人ほしい」と声を弾ませる藤本に対し、木下は「女の子ってパパ似になるっていうから、それはかわいそうだから、最初は男の子がいいかなって思う」と笑いを誘った。

 会見場には相方?原西孝幸も登場し「ジャケットが小さくないですか?」と質問すると藤本は「顔がでかいからや!」とお馴染みのギャグで応戦。原西は「2人のこれからを応援したい」とし「三三二拍子?!」と晴れ舞台に一発ギャグを添えた。

 2人は、共演するレギュラー番組『クイズ!ヘキサゴンII』(毎週水 後7:00?)の9月1日放送で初めて自らの口で結婚を報告。藤本は「逆タイガーウッズでいきます」と浮気をしないと誓い「これから2人で支え合って、みんなにツッコまれるような、いじられるような、おもろい夫婦になろうと思う」とメッセージを送っていた。


【関連記事】
藤本敏史&木下優樹菜が結婚報告 フジモン「逆タイガー?ウッズでいきます!」(10年09月01日)
「本当は『ヘキサゴン』は恋愛禁止だけど」島田紳助、フジモン&ユッキーナの熱愛“真相”明かす(09年07月26日)
上地雄輔、木下優樹菜との熱愛報道に「ないよ」と即否定(09年03月12日)
【写真】結婚前に披露していた、ユッキーナの華やかウエディングドレス姿
【写真特集】入籍翌日、“新妻”ユッキーナが参加した『神戸コレクション2010 AUTUMN/WINTER』


引用元:RMTなら迷わずN.E.W!RMT